今週は全力を挙げてのんびりする。活字も創作も控えて、フジテレビばっかり観る感じだ。辿り着いた睡眠障害対策がこれだ。実効は知らんが、いちおうここんとここの方針でうまくは行っている。
いちおう一週間続けて「夜眠って昼起きてる」感じなので、あとは蒸着させるだけだな。たまのお昼寝は愛嬌ということで。

グラフを見ると「痩身ダイエットに失敗してリバウンドしまくっているひと」みたいな感じだが、ほんとは増やしたいんだよね。体脂肪率も頑張って15%まで増やした。BMIも20を超えたぞ(えっへん)。
今日のお花:
先日ワルケリアナとしていた庭のお花は、「シンビジウムですよ」と教えてくださったかたがあって、とくに裏もとらずに訂正させていただく。シンビジウムならまだなんとなく聞いたことあるような。
ついでに、水曜日に撮影した獅子吼教会の牡丹だ。のんびりしているうちに右側にある筈の赤い牡丹は終わってしまっていた。
今日の血圧:
基本は「高血圧」ということでいいのだろうが、日曜日の夜の血圧が上で200 mmHgというのにはすこし驚いた。取組前の力士かよ。
そうかと思うと月曜日の夜の血圧は上が100 mmHgって、起き抜けの美少女じゃねえんだからよ。
ざっくり平均すると160/100 mmHgくらいで安定している感じなのかな。ほかにもいろいろ不具合があるのでプライオリティは低いほうの話題だと判じてはいるのだが。
父が「家庭用血圧計の連続測定実験」というのを1時間くらいもかけてやったのだそうで、「測定を繰り返すと結果は漸減していく」という結果を得たようだ。単にじっとしていたからなんじゃないかと思わないこともないが、そんなことは言わない。
今日の箸置くん:
大病院の先生に報告するために料理写真を撮っているのだが、さいきん発掘した箸置くんが可愛らしすぎてそっちにビジュアルが席巻されていたりなんかして。まあいいや。
大病院の先生に報告するために料理写真を撮っているのだが、さいきん発掘した箸置くんが可愛らしすぎてそっちにビジュアルが席巻されていたりなんかして。まあいいや。なんで2回書いた俺。
今日の明日:
とくになにもしないことがだいじ。
早起きできたら下北沢oのセッションに顔を出す心算だ。
- 関連記事
-
- 2016年4月29日から5月3日(金土日月火曜日): 明日から本気出す明日から本気出す明日から本気だす。
- 2016年4月25日と26日と27日と28日(月火水木曜日): 釣月耕雲。
- 2016年4月24日(日曜日): 脳味噌休憩Days.