Reviken_Tokyo
松岡圭祐『探偵の探偵』は昨年末の入院中に初作を読んでいて、文章が合わないかと思っていたらCXのドラマが始まってから再読してみたら馴れたみたいで面白かった。ドラマも面白いのだが、このドラマ原作読んでなくても判るのかよとも思ったので『探探II・III』は書棚にあるけどまだ読んでない。
07-30 21:59はっはっは、マジですか。http://t.co/OPjSMpQO6D http://t.co/31TU87ptyZ
07-30 15:03やはりステロイド軟膏のせいなのだろうか、ほかのきっかけを思い浮かばないのだが軟膏だぜ? 膵炎薬との飲み合わせとかあるのかな。身体がだる重い、頭の芯がぼおっとしてうすら痛い、畢竟寝込む、そういうのは滅多にない病弱なわりに頑丈な私だ。湿疹には劇的に効いているので、薄めに塗っている。
07-30 13:40ステロイド軟膏を塗布した以外のきっかけを思いつかないのだが、やはり身体がだる重くて頭の芯がぼおっとしておる。塗布剤(マイザー)でそんなことあるのかとも思うが、膵炎薬との飲み合わせとか体質とかも想定できないじゃなし。湿疹には劇的に効いている。
07-30 13:13RT @nekonoboris: この絵を見るたびにがんばりすぎないでねこのように生きたいとおもいます。#水木しげる先生 http://t.co/W11CBCXCrc
07-30 01:24@hrm163t いま目の前にRACTABのゾルピデム(睡眠導入剤)があるから覚えにくいことはないんだけど、えーと。これ「すぐ崩れる」のがウリなんですけどー。
07-30 01:17恋するフォーチュンクッキー 岩下の新生姜ver. https://t.co/cVbY3bHbrZ @YouTubeさんから ←2分目あたりで「半音上向して、ワンフレーズ演ったらまた半音戻る」って、ほかにそんな曲ってありましたっけ(誰にともなく。いまSt. Thomas関係ない)
07-30 00:27@hakaiya 『ブレードランナー』の取調室でフォークトカンプフ検査を受けているおじさん。
07-30 00:18青山access曰く「親指シフトキーボードはWindows10に対応しておりません。アップグレードは避けてください。戻すにはリカバリーが必要になる場合もございます(http://t.co/sk7zbs5jtq)」だそうです。
07-30 00:13
- 関連記事
-
- 07/31のツイートまとめ
- 07/30のツイートまとめ
- 07/29のツイートまとめ