火曜日の朝は、寝所の襖に穴をあけてしまったのでなにか貼ろうと思って襖を外そうとしたら、なにかの拍子に左手親指の付け根をぐきっとやらかしました。骨はなんともなさそうだが、腱を伸ばしたりしたのかな、ちょっと痛くて少し熱もあるような。念のために書いておくと屏風とかガラス戸ではなくて、ふつうの襖ですよ、紙と木のやつ。なんでそんなもんで捻挫とかするかな。
とりあえずエアーサロンパスをぷしゅっとやって、ついうっかりその左手で鼻の下をこすっちゃったらくさいわしょむわでえらいことになりましたな。
今日のセッション:
日暮れから野暮用で新宿に出て、ついでに歌舞伎町Golden Eggのえじりんセッションに顔を出してみる。左手が痛い痛いといいながらピアノを弾いていたらsazukuさんにえらく心配していただいたのだが、僕の場合なら切ったり折ったり流血したりは日常茶飯事なのであまり気にならないのです。
とかなんとかいいつつ、ソロパートとなると左手でメロディ、右手がそれを追っかけてブロックコードというのがいつものパターンなので、左手はたいへん忙しい。眺めていて心配になるのもむべなるかな。すみませんね。
セッション自体はなんかやたらとレベルがよろしくて、リズムがかっちりしていて楽しめました。曲は、実はFootprintsもMaden VoyageもOn Green Dolphin Streetも生まれて初弾きだったりなんかしてちょっと驚かれる。いや僕はジャズ研出身とかではないし、Theronious Monkの弾かないものは弾かないので憶えていない、というわけなのさ。
終演後、水曜日は朝から父が出張だというので、実家のほうに帰って寝る。
帰宅がけにお財布のおかねが増えていることに気がついたのだが、多門くんが「五百円玉がない」というのでポケットにあったやつを両替してあげたのだった。10枚くらいもあったからな、紙幣も増えようってもんだ。
今日のお買い物:
水曜日の午前中から、母の散歩も兼ねて落合南長崎のライフまでお買い物に行く。石鹸とかの類をいくつかと、晩御飯用のカマスを2本、野菜を少々買い込んで、このへんで母の電池が切れやがったものだからタクシーで帰宅。これがまた無精してライフの真ん前でタクシーを拾ったものだから、目白学園のほうへ帰るというのに目白通りをまず北上するという体たらく。運転手さんは一所懸命近道してくれようとするのだが、まあ無理はあったな。
昼御飯はお手軽にサッポロ一番塩らーめんに冷凍海老とオクラとバターと生卵と大量の胡麻。
今日のPC:
午後から実家のPCの無線LANのセッティングを始めたのだが、作業を始めてみたら無線LANが繋がらないのはあまりよくないがままいいとして、地上電話まで動かなくなった。だって電話廻りはLANケーブルを差し替えてルータの電源を増設しただけだぜ。なんのこっちゃと思っていろいろやってみて判ったのだが、ダイソーで買ってきた3口コンセント分配器が不良品で、ONU (Optical Network Unit) に電源が行っていなかったのね。いや、ものすごくローテクなところで引っかかったもんですな。ほんとはBuffaloのサポートに電話もかけたのだがいっかな繋がらなかったのだが、繋がんなくてよかったかもしれない。かかなくていい恥をかくところだったのかもしれませんしね、あはははは。
なんだかんだでいちおう設定はうまくいって、まあ電源さえ取れりゃこっちのもんさ。旧PCと新PCのインターネット接続はできたところで、晩御飯まで一時帰宅する。あとは実家家庭内LANを作りたいのだが、やり方がさっぱり判らない。ほんとうはプリンタ共有までもっていきたいのだが、どうなるかな。できなきゃできないで誰も困らないのだが、せっかくUSB無線子機つきのルータを買ったのだから、まあやってみるさ。
あとでBuffaloのサイトを覗いてみたら、出張設定サービスというのがあって親機4,900円、子機3,000円という価格らしい。良心的なお値段だとは思うが、本体よりも高額だというのはどうなのかな。母に冗談で「出張で頼むとこの作業、7,900円らしいよ」って言ってみたら「よし、10倍出そう」とかほざいておった。どうせ世紀締めの翌々世紀末払いとか言い出すのに決まっているので期待しない。それだけあると錦山に3回くらいも行けるけどな。
ところで、そんなこんなで実家の居間をWi-Fiだのの電波がいろいろ飛び交っているのだが、だいじょうぶかな。だいじょうぶだろう。
今日のこれから:
17:00までに自宅で野暮用を済ませて、日暮れくらいに実家に戻って母の晩御飯を作って、僕はカマスと蚕豆でも焼いてビールってことかな。母は「カマスとオムレツ」と言っていたが、いいのかそんな組み合わせで。だいたい碗物をどうしていいのかさっぱり判らんではないか。
たぶん明後日の昼御飯までは僕の担当になるので、さて献立を考えておかねば。
- 関連記事
-
- 2012年7月29日から8月2日(日月火水木曜日): 無事退院。
- 2012年7月10日(火曜日)と11日(水曜日)の午後まで: いたいいたい。
- 2012年6月28日(木曜日): いちにち大病院。