


4月2日、ライブ演ります
(ウクレレ弾きません)。

ところ:荻窪アルカフェ、荻窪駅新宿寄り南側から出て歩5分。
演し物:りびけん(歌と踊り、ピアノとハーモニカ)、飯塚真司(弦楽器一般と踊り)によるジャズと昭和歌謡。
木戸銭:500円+安っちい飲食自弁。
馬鹿なんじゃねえのか:
近所の国から大きなものが飛んでくる。
うっかりすると自国内に落ちる。被害がある、かもしれない。
そんなもんを撃ち落とすのになんの遠慮があるもんか。
そも憲法が「専守防衛」を謳っていて、その専守を言っているのになんの躊躇いがあるものか。
余所の国まで軍隊(としか見えまい)を出しておきながら、自分の庭では理屈を捏ねてなんにもしない。僕はどちらかというとノンポリ左派なのだが、さすがに呆れるよ。
今日のIMEだかFEPだか:
ひごろ「日本語を扱う職業」を自称していながらですね。
先に書いておこう、
- PCで日本語(か英語)を叩いているか、
- 楽器をいじっているか、
- 料理をしているか食べているか、
さて、ひごろ「日本語を扱う職業」を自称していながらですね、仮名漢字変換の仕組みに詳しくないの(詐称やんけ)。使っているのはJapanist 2002と親指シフトキーボードなのだが、これデフォルトで入っている単語の抹消ってできないの? どなたか教えてくださると幸甚。
具体的には、たとえば「膵炎」という文字列を入力したくて「すいえん」という文字列を叩くと「垂涎」という結果が得られるわけ。ざけんな、そんな日本語はねえよ(追認式の辞書の表記を僕は認めない)(「ざけんな」は口語体なのでOK)。リテラシーの低い民間人のレベルに合わせた辞書は、僕にとっては迷惑なの。僕が僕の個人的な変換辞書をコントロールしているぶんには誰にもご迷惑はかけないの。ついでなので「もの」で「物」とか「しゃ」で「者」とかも抹消したいの。あると迷惑、なくても困らない。ひらたく言うとカスタムメイドしたいの。
黒部のカメラ:
ふと、先日のテレビ『黒部の太陽』に出演したカメラのことを思い出す。ハッセルブラッドじゃねえしヤシカじゃねえし。えーと、んーと。
ボディの感じをなんとなく思い出して、どうやらライカのフレックスらしいんだけどな。確信がないな。ってか発売時期からすると有り得ないな(カメラの発売は1965年、ダム竣工は1963年)。困ったな。誰か録画とかしてない?
今日の犯罪被害:
夕刻、なんでかmixiでハッキングなどされる。
これについては項を改めますね。
- 関連記事
-
- 2009年3月31日(火曜日)、そういえば子供のころ、スナフキンになりたかった。
- 2009年3月30日(月曜日)、寝るより楽はなかりけり。
- 2009年3月29日(日曜日)、Like a Rolling Stone(失敗は失敗の母)。