Reviken_Tokyo
病気自慢:転落を危惧されていた自宅階段の昇降は、なんか馴れてきたようで大丈夫みたい。油断はしない。睡眠障害のほうは、中途覚醒はあるもののこれは「おしっこ休憩」なんじゃないかな。加齢によるものかとは思うのだが、どうなんだろう。
03-17 23:53さきに「『Speak Low』がドバップだと思っていたらクルト・ヴァイルだった」と書いたが、1943年ハリウッドのミュージカルなのな。当時ならヴァイルさんは亡命ユダヤ人という扱いだったと思うのだが、どんな立場だったのかな。そのうち調べよ。
03-17 23:37くっだらないことを書くけど(いつものことだが)、CSに『あまちゃん』の再放送がかかっている。まだ上京前だから構わない、っていう判断なのかな(構わねえからぜんぶかけちゃえ、という立場の私)。
03-17 23:32父から架電:父「晩飯ってなに買ったんだ」僕「タケノコ、お煎餅、ヤキソバ、バナナ、あと烏賊」父「ヘンなとりあわせだな」そう言われればそうかな。
03-17 17:38諦めるにはもう遅い。
03-17 16:59あきらめるにはもう遅い。
03-17 16:58今からでも早くはない。
03-17 16:58NHK-BS『刑事コロンボ』ベストの5位、『忘れられたスター』(1977)を眺める。劇中のミュージカルで『Speak Low』が使われるんだけど、あれってウォルター・ビショップとかコルトレーンとかの曲だと思っていたら、クルト・ヴァイルだったのね。まったく知りませんでした、不勉強なことだ。
03-17 16:21NHK-BS『刑事コロンボ』ベストの5位、『忘れられたスター』(1977)を眺める。前に観たのは15歳のときのテレビだけど、憶えてるもんだなあ。中身がほとんどトラウマ映画『何がジェーンに起ったか?』(1962)のベティ・デイヴィスってのもあるんだろうけれど。
03-17 16:15