
そんなこんなで、睡眠障害のほうは睡眠時間帯がいちおう夜間方面に戻ってきているようでひとまずは目度出い。睡眠時間が長すぎるのが玉に瑕ではあるが、優先すべきは就眠時刻のほうなのでさほどの、問題はない。と思う。
オーバードースは今クール(30日間)ならば3回で済んでいて、とは言うもののその3回がここ3日間に集中しているのが気にならんでもない。そんなこんなで前回大病院受診から26日を経て「処方限界30日間」の睡眠薬がなくなったもので、今夜はまあてきとうにするとして、明朝から大病院に睡眠薬を貰いに行く予定だ。大病院の受付が11:00まで、家から大病院までの所要時間が60分弱、ということは家を出るのが10:00として朝風呂くらいは遣いたいので09:00には起床。たぶん睡眠7時間くらいで動けるとは思うので02:00までには就眠、ということは最後に残っているレンドルミン2錠の服用が01:30ということだな。綱渡りだがなんとかなるだろうし、間に合わなかったら実は近所の医院で処方してもらっても構わないのだ。大病院までわざわざ行くのは、ブツが向精神薬であるものだから大病院記録と「おくすり手帳」の一元化を図っているからという理由にすぎない。とくに疚しいこともないので気にしなくても構わないんだけどね、そこはそれオトナの対応ということで。
今日の明日:
どうでもいいけど食も細いので、ちと考えたほうがいいな。
3か月で体重が5 kgほど落ちて、いま57 kgくらいだ。厚労省選定の肥満限界なら、あと10 kgは増やせるんだけどなあ。
Reviken_Tokyo
老眼で昭和の9ポ弱の文庫本が読みづらくなってきたのでごっそり廃棄しようと思うのだが、ほこりまるけのやつを段ボールに詰めたら「欲しい」と思うかたはいらっしゃるだろうか。受け取ってみて「なんじゃこりゃ」と思ったらそのまま古紙回収に出せばいい話なんだけど、どうよ。
05-07 18:27実家に僕の生霊が現れたのを父が目撃したのはいいとして、僕自身がドッペルゲンガーと出会うと死んでしまうという話もあったように思う。その場合に時間の猶予はどの程度あるのだろうか。自身に問い詰めてやりたいこともたくさんあるし、向こうの都合も考えれば一晩くらい膝詰めで飲みたいところだ。
05-07 16:01オカルト系を嫌う者ではないが「UFO=正体の判らん飛行物体」くらいの認識ではあるが、たとえばめったに電話をしない母方祖母の家に電話してみたらちょうど祖母が亡くなったところだった、くらいの経験はある。自宅に地上電話を敷設したら、下4桁が一万分の一の確率で実家と同じだったりもした。
05-07 15:58せんの水曜日に実家の父が「たいそう慌てている僕の生霊を目撃!」という事件があったのだが(その時刻なら僕は自宅にいた)、今朝は僕の自宅玄関先で呼ばわる父の声に目覚めて玄関先に出てみたら誰もいない、という事象があった。なにかの能力であるなら、もうちょっと実用化する術はなかろうものか。
05-07 15:52昨日は篠崎史紀マロオケを聴きにサントリーホールに行っていた父に「そういえばなんか熊本の話は出た?」って訊いてみて、「いやあ、あいつら楽器をいじるだけで喋らないからなあ」との報告を得た。そりゃまあそうか。
05-07 15:49