Reviken_Tokyo
@K_MASERA 先日はありがとうございました。まだ「職業として」ウクレレのセンセーをしていたころに「せめてコードネームくらい」と思って書いたものがありましたので、ご笑覧いただければ。大したものでもないうえに、うわこれ20世紀だ。 https://t.co/TWYuA0JAkh
01-21 23:59いつもの粉末鶏ガラスープを、いつもの専用容器に詰めてお台所に置く。 https://t.co/U0eqjTiFYY
01-21 23:47RT @bonnjin_hirame: adanzaヤバすぎるwww笑いすぎてお腹痛い#aDanza#アルパカ https://t.co/ekw3o14bCa
01-21 22:38『バーバレラ』(1962)に出演しておられませんでしたか。 RT @gcyn: RT @eboli_ef: @makimaki_beer 若手天使 https://t.co/CqwBMSzjnz
01-21 19:02
水曜日の夜はなんだか知らないけどどすこいな感じでよく寝たなあ。1か月前ならばまだ睡眠は90分単位でずったずたになっていたのだから、まだしばらくは様子見だ。
木曜日は、なんだかよく判らないけれども日中うすらぼんやりとした感じで、当社比だとかなりアタマがヘタクソなようだ。どうしたものかなあ。
今日の日光浴: 睡眠障害対策としてのセロトニン(メラトニン)、および四十肩対策としての活性型ビタミンD生成のため。
水曜日は起き出すなり中目黒の歯医者さんに行ってしまったので、西武新宿線中井駅界隈から国電東中野駅まで山手通りの日向を無帽無サングラスで歩いてヨシとした。東中野から新宿に出て、副都心線新宿三丁目駅までこれも地上を歩いて、中目黒まで50分といったところか。帰りも新宿に出て、伊勢丹Men's館のフェンダーギター展というかストラトキャスターまつりを眺めに行く。うすらぼんやりと「これがあるとblow by blowとかLeathal Weaponとかができるのかあ」と思って眺めていたら、係の綺麗なお姉さんが「写真撮影OKですよ」とにこやかにおっしゃる。と言われてもギターのことなど皆目判らないので、にこにこしながらリッチー・ブラックモアさんのモデルのネックのフレット間がほんとうに削れているのを撮影してきた。なんだかんだ言いながら、ちょっと嬉しい。
木曜日の朝は、公園で読書。さいきんようよう「ちょっとぐらい怖いの」は解禁したので、今日はジャック・ケッチャム『老人と犬』(扶桑社ミステリー)。冒頭いきなり犬の頭がライフルで吹っ飛ばされるという展開なのだが、まあなんとか。当座は平山夢明とかはほんとに怖いので封印して、キング『シャイニング』とかレンデル『ロウフィールド館の惨劇』くらいまでならいいことにしておこう。
今日の社会活動:
もう僕も長くはなさそうなので、大事にしていたセーターとかをどんどん引っ張りだして着るようにしている。たぶん上着とセーターとTシャツとアロハなら、もう一生買わなくても大丈夫だろう。
運動靴くらいは買っとかないと、あれは3年周期で2足ってなもんかな。
先日の祭事のお返しが三越伊勢丹のカタログギフトだったので、さんざん考えた挙句に天麩羅鍋を注文してみる。大事に使わせていただきます、ありがとうございます。
料理の腕前は大したこともないしレパートリーも多くはないのを措いても、自炊を始めた高校生の四畳半時分からずうっと木造暮らしで、迂闊な僕が迂闊なことをするとちょっと洒落や冗談では済まなかろう揚げ物はずうっと封印していたのね。天麩羅というのは、具材に小麦粉と卵を塗って高温の油に放り込むものだ。はっはっは、さっぱり判らん。
どうやら僕には化学調味料のアレルギーがあるようで、たとえばポカリスウェットは平気だけど、体調のよろしくないときにアクエリアスをいただくと覿面に発赤したりする。たまたまかもしれないしアクエリアスのせいじゃないかもしれないけど、飲んだ後のシメのラーメンなら自宅で作るね。てんやものはちとヤバいんだ。
そんなことで台所に常備している無化調鶏ガラ出汁粉末なんだが、払底していたので買い込んできて、いつものビオフェルミンSの瓶に詰める。どちらをどちらに間違えても問題はなかろうが、うちの台所に出入りするひとは注意するように。誰なんだよそれ。
今日の御飯: 脂質制限と糖質制限(但しブッチ中)。
罹病に伴う脂質制限のためにずいぶんと、たぶん3年間くらいも食べていなかったバターロールパンをいただいてみるわけ。西武新宿線中井駅前のサンメリーさんはさすがの老舗で、そのままぱくぱくいただいても美味しい。まあ「バターロール」ったってバターのカタマリであるわけもなし、ときどきはいただこう。
ふと気がつくと、パンというかブレッドというのかをいただくのも3年ぶりかもしれない。
今日の明日: