膵炎罹患が昨秋だからほぼ1年を経て、5月時分ならちょっと痛むとひと晩我慢していたものが、さいきんは数時間もごろりんしていればおさまるようになってきた。左側臥位でも寝られるようになってきたし、大病院での血液検査の数値もよくなってはきている。脂ものはさいきん摂っていないので影響が判らないのだが、膵臓そのものの性能は向上しているのではないかなと思える昨今ではある。寝不足だったり疲れていたりするときに痛み始めることはあるのだが、まあそのあれだ、がんばってくれい。
とか思っていたら、昨晩からなのだが「ちょっと痛む」ときに従前は腹部あっちこっちだけ(それって「だけ」かよ)だったものが、なんか背部まで痛むようになってきた。これは膵炎痛なのだろうか、それともほかの新たななにかのヤマイでも発生しているのだろうか。なんどでもなんどでもなんどでも言うよ、惜しい生命ではないので死んじゃうのは構わないんだが、痛いのは厭なんだよ。虞病者の勘としては胃腸ではないと思うし肝臓が痛かったらもう死んでる筈なので、ということは痛む範囲が広がっているということは膵炎が延焼でもしているということなのだろうか。原因については心当たりがないでもないので、まあ様子見やね。
ついでなのだが、7月あたりの7週間入院中に発祥したと思しき五十肩も再発したらしくて、寝床でバンザイとかしてると右肩が痛い。つくづくおっさん(おっさん言うな)やね。まだ可動域制限はないので、なんだよおっさん(おっさん言うな)に運動しろってのかよ。さいわいつぎの大病院ではたいしたことのない左腕神経障害で整形外科にかかるので、ついでに相談ぶちかましてみるね。
今日のお買い物:
そんなこんなで脂質5 g/dayくらいで廻しているものだから、今日のお買い物は営団地下鉄東西線落合駅界隈のトップバリュとみらべるで、なんとなく鶏笹身、ぶなしめじ、生しいたけ、ホールトマト缶、脂肪ゼロヨーグルト、DOLEのフルーツ缶、とまあいつものセットなど。
そのあと寄ってみたLAWSON 100でなんとなく袋ラーメンを見ていたら、なんとこいつが1食分の脂質が1.5 g。カップヌードルやインスタントラーメンの1/10だぜ、なんだこれ。これなら脂質3.8 gのいなば鶏塩缶65 gをまるごと放り込んでも5 g程度でいけるわいな。
スープはやはり自作のほうが美味いわけだが、いちいち言わねえよな。
それと細麺のほうが好きなので、そのうち捜してきます。まだ途上まだ途上。
Reviken_Tokyo
@kamakanilani @cnvvlty もし君が海で溺れていているのをひきあげた世界最後の男が僕で、マウストゥマウスをしなければ死んでしまう状況であったら、私は遠慮なく見捨ててやるけけけ(台無し
09-29 18:33@kamakanilani @cnvvlty 遠慮はいら以下略
09-29 18:22@alcafe_ogikubo あ、ごめん。さっきBLとあったが、腐男子はGL好きでなければいけなかったのか?
09-29 16:35NET『相棒』の未見だった回の再放送を眺めているのだが、脚本家のアタマのヘタクソさに頭を抱えている。
09-29 16:17それ俵担ぎ。 RT @alcafe_ogikubo: いまや腰を痛めるのが怖いので、座ったままお姫様抱っこするやうに
09-29 15:37@alcafe_ogikubo パタリロは連載第1回でバンコランと同衾してるのよ。まだBL黎明のまえのこと。
09-29 15:37@alcafe_ogikubo でも『パタリロ!』にあれだけ詳しかったらさあ。
09-29 15:28@alcafe_ogikubo 醗酵系です。
09-29 15:25はい。 RT @alcafe_ogikubo: 腐男子の方、挙手を願います
09-29 15:21@miyabean @alcafe_ogikubo 中島みゆきが「歌曲的にはどうなのよ」というのは理解できるなあ。『わかれうた』とか『しあわせ芝居』とかどこでブレスしてどうやって歌えばいいのかさっぱり判らん。
09-29 14:41
Reviken_Tokyo
@kamakanilani Yahoo!知恵袋はちょっと調べただけなんだけど、工作はムリなんじゃないかなあ。でも民間マニアの分析説だと記述の時系列が合いませんね、いっこまえのは撤回、やはりタイムトラベラーがベランダーの香りか。
09-28 23:44@kamakanilani 2chだがこんなのhttp://t.co/VWYAoJ6gXsとかこんなのhttp://t.co/FY5bw0tmfqとかがあって、意外と民間有能じゃん説はあるよね。絶滅危惧種の繁殖不可能魚を増やしちって自首してきた魚屋のおっさんとかいたし。
09-28 23:42@makoto_bass 僕、金曜日高円寺ライブ、土曜日阿佐ヶ谷ライブ、日曜日荻窪ライブってのをやったことがあります。もう東中野の家に帰るのがめんどくさくて。
09-28 23:24なんじゃあこりゃあ RT @kamakanilani: 2014-09-21の質問なのだけど・・!?こわい・・ >岐阜県御岳山の登山道で今回の噴火で影響がある道は有りますか?また噴火した場所... http://t.co/h4hP7pTQ7Z #知恵袋_
09-28 23:21Is FREELY for Tempo? これはひどい(笑) RT @pinksingers: Today's performance notes... #rehearsal http://t.co/XHAGefquW9
09-28 23:08テレビで高倉健『あなたへ』という映画を眺めているのだが、CM前のぶつ切り感が半端ねえな、ほんとうに余韻も煽りも期待感もどうしょもない。担当編集者はテレ東午後ローをじっくり観て勉強したほうがいいと思うぞ、本気で。
09-28 22:27地殻活動(地震とか噴火とか津波とか)の予知って、ダウジングとか超能力者とかクロワゼットとかは役に立たないのかな。特段に冗談などは言っていません、火山噴火予知連絡会だって似たようなもんだろ。
09-28 20:56@mitsuru_asari ファミマ公式にはまだ店舗が記載されているので、改装ですかね。でもそれなら店休告知がないとなあ。ちなみに関係ないけど当該店、Yahoo!知恵袋でdisられてました。 http://t.co/pYEzS8cPCX
09-28 20:20@mitsuru_asari あるいは「居抜き」かなあ(昨年近所のサンクスがローソンに生まれ変わりました)。
09-28 20:00@mitsuru_asari あ、「溶けた(潰れた)」という可能性もあるのか。
09-28 19:41
亡母の本命日は昨年の10月16日なのでちょっと早いのだが、菩提寺御住職の御講話によると「仏事というのは早めにやるのはなんでかOK」なのだそうで、ふだんなら演奏会専用になっている黒の背広上下を着用して宇都宮に向かう。
黒革靴はちょっとボロいが、僕の高等学校入学時に母に買ってもらったやつね。いずれ慶弔と演奏会以外で履くことはないので長持ちしているが、さすがにくたびれてもきているのはご覧のとおり。ほんとうは石川県のHanakoyaさんあたりにクリーニングに出せば新品同様にもなるのだろうけれども、なぜかなかなかその気にならない。でも靴紐くらいは替えておきましょうかね。
東京から親族都合8名、宇都宮界隈にお住まいのごく親しいおじさんたちが2名のそれなりに大所帯になっておるのう。朝8時に実家を出て、11時から法要と墓参りを済ませて、それから宇都宮東武ホテルグランデでの会食は「前回が和食だったから」というので、今回は中華。僕は膵炎病みの脂質制限持ちなので、はっはっは、食えるもんねえずら、まあしょうがありませんね。
今日のお宿:
解散後に親族ゲストの皆さんはそれぞれご帰宅になられたのだが、僕は翌日の都合もあって、朝にネット予約しておいた市内なら老舗のホテルニューイタヤに投宿することにしました。あのあたりを自転車で走り廻っていた小学生の時分からそこにあったホテルで、予約の時点で「ちょっと富豪ぶっこいちゃったな」と思った私である。調べてみたら創業130年って何年前なんだよそれアタマがヘタクソなんで判んねえよ、まあだいたい平成元年の百年くらい前だな。
早起きしたり移動したりでちょっと疲れてでもいたのか、15:00から21:00までお昼寝してしまって、深夜に近所のコンビニで缶チューハイと缶詰と握り飯など買い込んできて膵炎食を成立させる。それでちょっと寝そびれるわけだが、6時間もお昼寝してりゃああたりまえだあね。
寝そびれたついでに06:30までごろごろして、ホテルのバイキング朝食に「食えるものあるかな」と思いながら行ってみたら、けっこう食えるうえに美味い。写真よりはもうちょっと豪勢な感じでお替りもしています。ふむ、接客も完璧なたいへん気分のよろしい老舗旅館も含めて、すこし贅沢をしてしまった。朝食後に、11:00のチェックアウトまでまたお昼寝。
今日のお墓参り:
日曜日は、亡母お誕生日の前日記念というのもあって、丸紅本社合唱団の皆さんが東京からお墓参りに来てくださるというので一泊して待ち構えていた私は、しかしちょっと寝過ごしたりなんだりでいつもとおりなのであった。宝勝寺の菩提にちょっと遅刻していってみたら女声の皆さんがお歌の練習をなさっていて、リーダー格のミッチーにいきなり譜面を渡される。混声合唱なのであった。
『COSMOS』という曲を練習ということで初見で1回通してみて、なんか途中の臨時記号で砂漠に行ったりして、2回目は墓所にあがっての本番で歌いながらようく読んでみたらワンフレーズまるごと短三度上向転調しているのを臨時記号で書いてあったのだった。コードネームを書いておいてくれると楽なんだけどなあ、などとないものねだりをしてみたり、Ebの短三度だからF#ならまだ読みやすいのだがGbって判んねえなあとおのれの未熟に思いをいたしたり。あ、また半音転調しやんの、こっちはふつうにin Eだから楽なもんだ、はっはっは。
それでお参りのあとに二荒山神社の前田雀郎句碑などまでご婦人がたをご案内して、参道前の春木屋さん前で解散。
今日の帰路:
なんだかんだでもう3 mileがところは歩いているのだが、もう1 mile足して国電の駅まで歩くことにして、ついでに地元のかたに「がっかり名所」としてご紹介いただいた宇都宮城址というのを、さほど遠回りでもないので見に行こうかなと思ったら、参道のオリオン通りのあたりから天守閣が見えやがりやんの。本丸スケートリンクのあたりならば「石垣だけ」があった時代も知っているので、これはちょっとなと思っちゃったりなんかして、観光は中止。振り返って八幡山のほうに行ってみようかとも思ったのだけれども、二荒山神社の階段の威容にびびってこれも中止。まあ東京に帰るわな、こりゃ。
あとの2枚は、オリオン通りでみかけた「ユーフォニウムのディスプレイ」と、あとこれも小学生時分からのランドマークになっていた漢方薬屋さんで、漢方薬屋さんのほうも創業130年くらいだな、どんな町なんだよ宇都宮ってば。僕は小学生当時は「スッポンとかヘビとかなににするんだろう」と思っていたものでした。そういえば菩提寺の門前脇に昔は「畳」の看板を掲げた畳屋さんがあって、「畳」を「骨」だと思った小学生の私は「墓地の前で骨を売っているのは判らないでもない」、「しかし骨を大人はなにに使うのだろう」と思っていたものでした。うむ、小学生時分からアタマはヘタクソだな。
国鉄宇都宮駅前の本屋さんで帰路用の三浦しをん『まほろ駅前多田便利軒』(文春文庫)を、たしか以前に買った筈なんだけど蒲団脇書籍雪崩に巻き込まれての行方不明から2年は経つなあと思って、発掘は困難を極めるであろうという予想の元、しょうがないから購入。それで老舗旅館に引き続き富豪ぶっこいて、湘南新宿ラインでも問題ないところを指定席狙いで新幹線で東京に向かう。ちと速すぎてビールを飲む暇すらなかったのは誤算ではあったが、まあいいや。
Reviken_Tokyo
亡母のお墓詣りに履いてきた革靴はすこしボロいのだが、高校入学時に母に買ってもらったやつだ。 http://t.co/50SpAdOYh0
09-27 22:57膵炎病みにつき宇都宮のホテルにてコンビニ晩酌(´・_・`) 本人は意外と楽しそうです。 http://t.co/oQD0EAwXvd
09-27 22:21亡母のお墓詣り2連荘で、今夜は宇都宮泊。明日昼くらいにミッション完了予定で、少しお散歩してから東京に、どうやって帰ろうかしら(´・_・`) http://t.co/thb0Tjzcwd
09-27 22:12丸いのは「おにぎり」だろうがあっ! http://t.co/nxHWCJg4pd
09-27 16:14今日の亡母一周忌宇都宮墓参りの荷物は、膵炎のヤク、一泊も考えているので念のためiPhoneの充電器、小銭だが有り金、煙草。ICレコーダーは映り込んだだけで、とくに遺産を巡るコツニクの争いとかはない。 http://t.co/lFBYxCi6Y4
09-27 06:51今日の亡母一周忌宇都宮墓参りの荷物は、膵炎のヤク、一泊も考えているので念のためiPhoneの充電器、小銭だが有り金、煙草。ICレコーダーは映り込んだだけで、とくに遺産を巡るコツニクの争いとかはない。 http://t.co/A7ztqnGlxN
09-27 06:51母の墓参りには先日は宇都宮のコールとちの葉の皆さん、明日は丸紅本社合唱団の皆さんも行ってくだされるらしい。なんか歌ったりもしてくださったりしているらしいが、菩提は「踊り念仏」の時宗なので、一遍上人さんも笑ってくださってるんじゃねえか。俺が踊ったりする予定はないのだが。
09-27 06:19さて、母の一周忌のちょい早な墓参りで宇都宮まで行ってくるさ。早起きなことさ。
09-27 06:14『アンストッパブル』は要するに「列車が暴走する映画」で、字幕も吹替もマイルをキロメートル換算してくれちゃうもので、けっきょく原語の原語字幕がいちばん面白いという結論にいたる(とくに英語に堪能というわけではないのだが)。 http://t.co/7E4sNo8hor
09-27 06:11映画『アンストッパブル』はぱっと見ならばとても面白いのだが、ようく観ると理屈として破綻だらけの映画でもあるのだが、初見ならあまり齟齬を気にせずに楽しめるとも思うので、こういうのをライブ演奏のギミックに援用できたら有効なんじゃないかなとも思うので、すこし検討してみようと思うのです。
09-27 03:53
Reviken_Tokyo
どちらかを選べと言われたら(笑) RT @sazuku335: 老婆がLespaulに倒れて来た!どっちも死守!
09-26 18:45RT @RakutenJP: \フォロワーの皆様は当選確率2倍/FUJI最新クロスバイク(2015モデル)を抽選で1名様に!【応募方法】フォロワーの皆様はリツイートするだけで応募完了!10/7まで♪ #楽天富士※フォロー解除は無効となります http://t.co/1x2…
09-26 18:43@hoppeko そういう教職者はごく一部だと思いたいのは措いといて、ご子息は正しい。
09-26 18:41@shinshoga ご無礼の段、ひらにご容赦を。
09-26 07:38@shinshoga 失敬は承知で。反応するってことが、相手の反応を引き出すんですよ。だから相手が活動を続けるんですよ。ほっときなさいってば。
09-26 07:25@shigetoukulele でもさあ、その「初心者」が「in Cが判る」っていう根拠が判らないの。「ここを押さえるんだよ」って言うのについてはキーは関係ないじゃん、むしろ譜面のキーをいじればいいじゃん。もっと言うなら、in Cが簡単ではいりやすいのは鍵盤だけだと思うよ。
09-26 07:13@shigetoukulele キーは音域で考えてるのかなあ、『涙そうそう』なら最低音がCとしてウクレレのインストゥルメンタルならばin Fになるし、『花(沖縄版)』なら「泣きなぁさぁいー」がいちばん伸びるキーに来るようにするし。「弾きやすい」にすることはまずないけど。
09-26 06:38膵臓病みだもので脂質制限5 g/dayくらいで日常の食生活を廻しているのだが、大好きだった岩下食品オリーチェのパッケージを確認したら脂質20.9 g/ひとふくろとあったものでかなり絶望している。治らない病気ではないので、またそのうち。 http://t.co/R2ZFip7DC4
09-26 05:53「在特会」というとどうしても「在日特権を護る会(これでもまだ略称だが)」みたいになっちゃうので新しい略称を考えてあげたいのだけれども、どっちに行っても隘路に嵌ってしまう私の日本語力は無能だ。
09-26 05:43膵炎につき脂質制限がある私のお昼御飯は、こんにゃく。味醂と日本酒で溶いて熱したのは、秋らしく赤味噌。つぶつぶは煎り胡麻。 http://t.co/lONVPk3JEr
09-26 05:40
Reviken_Tokyo
@alcafe_ogikubo (南口シカト)
09-25 22:09@alcafe_ogikubo ダンちゃんに言われたことにショックを受けている(笑)。ありがとう。
09-25 21:56@alcafe_ogikubo ありがと。アルカフェ素通りして入りびたる。
09-25 21:49あ、五七五。 RT @Reviken_Tokyo: ちょっとまてどこだそれおい呼べよコラ RT @alcafe_ogikubo: しかし立ち飲みはいきなり美女のおひとりさまが多くてビックリ
09-25 21:48ちょっとまてどこだそれおい呼べよコラ RT @alcafe_ogikubo: しかし立ち飲みはいきなり美女のおひとりさまが多くてビックリ
09-25 21:45「怒ると腹が減る」と言ったら「ふつうは逆だ」と指摘されたことがあるけど、そうかなあ。 RT @alcafe_ogikubo: @Reviken_Tokyo 怒ってるのは腹が減ってるからだらうといふことで、こないだ行ったワインバーに行くことにしました
09-25 21:43@alcafe_ogikubo 俺あるある、どうどう。
09-25 21:36@alcafe_ogikubo 俺あるある。どうどう。
09-25 21:30知人女子にエアチェックしてもらったガッパのディスク、さすがに萌え死んだ。 @osm4 http://t.co/9NgHgR3WBt
09-25 21:19丸めてポッケに。 RT @colisscom: iPhone6 曲がりすぎぃww RT @PhoneDesigner: #bendgate LEAKED: new iPhone Dali Edition! http://t.co/uI6ptnlhcH
09-25 20:55
朝食、基本無脂肪ラーメンにいなば鶏塩缶を叩き込んだ脂肪3.9 gラーメン。
べつにダイエットとかじゃなくて、僕は膵炎病みだものだから脂質を摂りすぎると覿面に膵臓が痛むのね。みんなはたぶん脂質30-100 g/dayくらいで廻していると思うけど、僕は7月の退院以降ならアベレージで5 g/dayくらいで生きています。
今朝はちょっと大冒険だった感じですね。
今日の晩御飯:
昼間は焼酎など舐めながら新PCに繋いだ親指シフトがさっぱり動かないのをいろいろして結局どうにもならず、適度に泥酔して昼寝して起きたら、燃えるゴミも資源ゴミも提出されているわ、お洗濯は完了しているわ、ついでにお風呂も遣ったらしい。小人さんGJ!、はっはっは。
夕刻から新宿の電器屋さんにお買い物に出たついでに、歌舞伎町Golden Eggのブルースセッションに顔を出してきました。ジャズ・ピアニストがブルースセッションというと楽してるみたいに言われることもあるけど、文法がぜんぜん違うのでヘタクソなアタマをけっこうフル回転させているのよ、これでも。
終演後に、晩飯はひさしぶりに外食しようと思っていつもの西新宿のうどん屋さんに行ってみたら溶けていて(店がなくなっていて)、しょうがないので西口のてきとうなうどん屋さんに入ってみたら「たまねぎうどん」というメニューがあって、注文してみたら「かけうどんに刻みタマネギがてんこ盛り」という、俺以外に誰が喜ぶのみたいなお料理でした。これ面白いわ、こんど自宅でもやってみます。