今日のリズム障害:
7日には男声合唱『甍』演奏会でパーカッションとか演るのにリズム障害、ってそのリズムとちゃうわ。ここ半月くらいのことなのだが、夜半に寝ついても3時間か4時間ほどで目が覚めちゃって、明け方にまた就眠して目覚めると昼、夕刻になるとまた眠いという症状が続いている。社長の指摘によると「概日リズム睡眠障害」らしきとのことで、詳しくは「不規則型睡眠・覚醒パターン」というのに分類されるのではないのか。素人考えではあるが。
メラトニンを投与すると入眠のほうはコントロールできるのだが、けっきょく目覚めちまうのは一緒やなあ。とりあえず窓あけて寝るようにはしてみるが、月曜日にはお医者さんかしら。

第49回甍演奏会-男声合唱で現代曲とか-
2010年8月7日(土曜日)、16:30くらい開場、17:00くらい開演。
於:杉並公会堂大ホール
木曜日は音羽屋勤務後に、21:00の練習終了時を狙って甍練習会場の杉並公会堂に行ってみる。ちょいと遅くなっちまったのだが、目当てのコール・フリューゲルの南方くんとは偶々駅前でばったり出会えたのでブツの受け渡しは無事完了。それで人波を見渡したところおっちゃんらがおらんので「おっちゃんらどうした?」ときいてみたら、「まだ練習してます」ってんでじゃあビールくらい飲むかってんで杉並公会堂グランサロンまで行ってみる。
行ってみたらフジムラさんに当日のタイムテーブルを渡されて、眺めていたら「受付主任:りびけん」とある。聞いてねえよ(笑)。どうせ当日その場にいるのでどうでもいいから、そのあとビールなどいただきながら首脳陣のおっちゃんらと打ち合わせなど少々。
どうでもいいけど、受付係がいかい松原混声関係のベテランのお姉さまがただとしても、6人ってのはねえよな。ミニマムで考えて、
- モギリ×2
- パンフレット渡し×2 tt: 4
- 当日券販売兼当日預かり×1 tt: 5
- ご招待者受付×1 tt: 6
- 花束受付×1 tt: 7
- CD販売×1 tt: 8
- 場内整理×2(集客が1,000を超えそうなため) tt: 10
- 場外整理×3(2階手前と奥、1階階段下) tt: 13
大丈夫、始まったら終わらなかった演奏会などないのだ。
木曜日の晩飯:
打ち合わせ(ただの呑み)から帰宅したら日付がかわっていて、なんとなくシチューソースめいたものを辛めに作ってみて、これも辛めに炒めた鶏肉にかけまわしてみました。まあまあだったかな。
さていま18:30でこれから甍の最終練習に打ち合わせをぶちかましに行くのだが、帰宅がけ(とうぜんビールとか飲んで飯も済んでいる)の車中でメラトニンをブチ込んで寝てしまおうと思っているので今日はここまで。
明日はなんとか元気な状態で、13:30(理想はお昼)くらいに杉並公会堂に現れたいものです。
得物はベースとウクレレと赤鉛筆。
Reviken
なんかここんとこ寝就かれないうえにシエスタ欲求があるので、ためしにと思って昨晩21:00にメラトニン半錠(1.5mgですけどね)を投入。22:00くらいに眠ったのだが03:00くらいに目覚めてしまう。ダメじゃん、しょうがねえからビールでも飲むか。
08-05 04:56