りびけん3日間かけて牛歩戦術で西へ:
8月6日、The Zirconsのライブ演ります:
ところ:高円寺北口歩5分「Moon Stomp」。
とき:8月6日(木曜日)、19:30開店の20:00開演。
木戸銭:千円。あとてきとうに飲み食いしてくれ。
8月7日金曜日の荻窪アルカフェでは19:00開演で『りびけんフォークジャンボリー』演ります。演し物は山崎ハコと泉谷しげるとオフコースとキャンディーズ、とかそんな感じ。かなりバカなことになると思うけど、まあいいでしょう。
8月8日の土曜日は杉並公会堂で男声合唱『甍』演奏会に、出演はせんで受付嬢をやっております。来場希望のかたはメールなどいただけると便宜を図れるやもしれません。

日本酒は二合瓶の詰め合わせがお中元っぽく届いたので重宝している。
山葵はチューブ。さすがに庭には生えていないからなあ、しかたもなかろう。
自宅で茹でる蕎麦はなんとなく美味くないというか上手くできない気がしてもう何年も避けていたのだが、久し振りにやってみたらけっこう美味いじゃん。科学の進歩でしょうかしら。
明後日のALCafé:
とき:2009年8月7日(金曜日)、19:00開場の19:30開演
ところ:荻窪駅東南歩近のアルカフェ Tel.03-3391-2046
演し物:りびけんフォークジャンボリー with 飯塚真司 on 弦楽器
なんとなくフォークが演りたくなったもんで、Tanto Gutsの飯塚真司くんをベースその他に招聘して曲目を出してみました。以下、順不同だが曲数を把握するために番号を賦与しておく。まあ演って10曲かそこらだろうなあ。
- 年下の男の子(キャンディーズ) Blues Ver.
- いいことばかりはありゃしない(忌野清志郎)
- 雨上がりの夜空に(忌野清志郎)
- 春夏秋冬(泉谷しげる)
- 家とカサ(深川大輔+りびけん)
- アジアの純真(Puffy)
- 長い髪の女(中村十兵衛)
- My Peggy Sue(小林克也とナンバーワンバンド)
- 百合コレクション(あがた森魚)
- はじめてのチュウ(コロスケ)
- 君に会えてよかった(じんぺい+りびけん)
- 雲雀よ雲雀(津原泰水)
- Mother(John Lennon)
- 港の見える丘(オフコース)
- 悲しくてやりきれない(ザ・フォーク・クルセダーズ)
Reggae Ver. - ランナウェイ(シャネルズ)
- 気分を変えて(山崎ハコ)
- Train-Train(THE BLUE HEARTS)
- なごり雪(イルカ)Reggae Ver.
- 林檎の木の下で(伊東ゆかり)
- 日曜日よりの使者(THE HIGH-LOWS)
- コーヒー・ルンバ(西田佐知子)
- ラストダンスは私と(岩谷時子)
- 花(喜納昌吉)
- 上を向いて歩こう(坂本九)
Blues Ver.
それでソロだったら全曲目ぇ瞑ってても弾き語れるのだが、アイカタがいるということは譜面を書かなければならんではないか。うひゃ。まあいいや、45分ステージ分の譜面ならば45分もあれば余裕で書けるらん。
さて、飯塚真司くんにこのあたりの教養があるだろうか。まあいいか。
ちなみに、11月9日のThe Zircons at 四谷三丁目Sokehs Rock公演の対バンも飯塚真司くんのいるTanto Gutsに決まりました。「おんなじアカペラ四人組なのにこんなに違うかよ」って感じなんで、ヒマな人は来てね。
今日の計画性:
そんなこんなで明日からちょっとだけ忙しい(当社比)もので、いちおう予定表くらいは作っておこうか。
- 6日(木曜日)、The Zircons at 高円寺Moon Stomp。
- 本番は18:00入り(ハゲとデブは遅刻確定だが)。11:00から代々木の治療院に野暮用で寄るから、起床が09:00ってことか。代々木は昼過ぎには終わって代々木から新宿に抜けるようになっているので、昼飯は高島屋で中華かつばめグリルかそのあたりか。美々卯のランチにすると自動的に生ビールがついてきちゃうのをことわって烏龍茶にするのも面白くないし、あるいは中村屋で2階じゃなくて3階か。
少し時間があまるので、早めに高円寺に出てジプシーウェイで散髪でもしようか。その場合はもれなく銭湯が付いてくるわけだが、問題あるまいて。ライブの持ち物は、今回はサングラスだけでいいな。ピアノもウクレレもお店にあるわけだし。 - 7日(金曜日)、俺 at 荻窪アルカフェ。
- 本番は19:00入り。逆算すると事前にお風呂60分、曲出しと譜面作成120分、移動30分、メシ60分とすると14:00くらいに行動開始ってことか。
- 8日(土曜日)、男声合唱『甍』演奏会 at 杉並公会堂。
- 本番は昼入りかなと思っていたのだがステージ・マネージャのAYAが「出演は諦めた」と言っていたから12:00から15:00の間に行く感じ。持ち物はとくになし。服装もステージ補佐で黒づくめにしようかと思っていたがAYAが常駐だからどうでもいいからパンクスで構わねえだろう。これは午前中に起きられればOKだな。
たぶん木曜と金曜は仕事にならんと思うので、残念ながらウチアゲを吹っ飛ばして帰宅しちゃうかも。 - 9日(日曜日)、Match Up。
- これ、行くんだったっけ俺。JCBホールで16:00開場だから、お昼くらいからのんびりしていればだいたい大丈夫だな。出演がabingdon boys schoolは判るとして、D'espairsRayとかFLOWとかってなに? ムックってガチャピンの?
今日の晩飯:
夕刻になって食材もゲンナマもねえなと思って、食材をもとむるべくケッタで千葉まで釣りに行ってきました。アジかイワシくらいはかかるだろうと思っていたら三尺ほどのビンチョウマグロがひっかかったので大笑い。釣りかたがヘタクソだったもんで申し訳ないが刺身にゃならねえが、週末まで喰うには困らねえことだろうともさ。
明日は、
というか明日から4日間だけは、珍しく計画的な人生。
ってかたいへんみたいな。
スポンサーサイト
| ホーム |