
- 仕事してるか
- 移動してるか
- 飯食ってるか
- 寝てるか
- ドーピング決めてるか
金曜日の午前中までに仕上げたのがこれ。それなりに大作だよなあ。
今日の薬物依存:
というわけでドーピングは続けておる。人にも薦めた。見るからにお疲れのご様子であられた知人にはちょっとばかり分けてあげたりもした。
おそらくは代謝がものすごく良くなっているのかなあ、矢鱈滅っ鱈と腹が減る。腹が減るのでものすごい量を食うような仕様になっているのだが、まあ食欲というのはないよりはあったほうがいいものなのだろうし。
睡眠時間が減ったのも、作用だか副作用だかなんだろうなあ。たいがい3時間くらいも眠ると目覚めてしまって、そのまま起きたり頑張って二度寝したりして忙しいことこのうえない。平均すると睡眠5時間/日くらいってとこか。いちおう生きて動いて大してつらくもないんだから、まあいいや。
そのうちなんらかの形でツケが廻ってくるであろうことは(たとえばブロンなんかはヒドいことになるよね)覚悟している。いまが元気ならばそれでいい。
ついでだが、楽天市場のアフィリエイト・タグがリニューアルされて、altタグが消えた。W3C真っ向勝負だなあ、なに考えてんだろう楽天。
月曜日のメシ:
高田馬場の「ザ・ハンバーグ」にウィンナー・シュニッツェルがあることをネットで発見して是非食いたかったのだが、いろいろな都合で池袋直行。西武デパートの食堂街でなにか食べようと思ったのだが値段に負けて、これもネットで調べておいた「三浦のハンバーグ」というお店に行ってみる。
売り物のハンバーグはまあまあだが、定食仕様で味噌汁が出てくるのに箸が置かれていない。フォークで食う味噌汁なんてものは豚のエサだよ、二度と行くもんか。
月曜日のイチャモン:
asahi.comより。
>>俳優の矢田亜希子さん(27)と俳優で歌手の押尾学さん(28)が13日に婚姻届を提出した、と矢田さんの所属事務所が発表した。矢田さんは俳優活動を今後も続けるという。それで押尾さんはどうするの? というか、読みようにもよるのだろうけれどもあからさまに女性蔑視を匂わせる記事ではあるなあ、と思いました。
月曜日深夜の大冒険:
24時40分、池袋駅前。山手線の終電が遅れていれば乗れるんだけどね(たいがい遅れてるんだけどね)、西武池袋線の終電が24時45分くらいだったような気がして、そっちに行ってみる。ああ、あるね。
プラットフォームには各駅停車と準急が待ち構えていて、椎名町あたりで降りて歩けば、20分もかからずに家だものだから各駅停車に乗り込んでみる。乗り込んでみたら、遅れている山手線との連絡待ちで西武線の発車も遅れるとのアナウンスがあった。じゃあ山手線に行けばいいのかなとも思ったが、その遅れている山手線が上りだか下りだか判らないのだからここは自重しよう。この智恵がなんでもういっかい出てこないかな、俺は。
続いてのアナウンスは、「練馬駅で大江戸線と連絡しています、ご利用のかたは準急へ」というものだった。ああ、大江戸線があるんだ。じゃあそっちのほうがラクだなってんで向かい側ホームの準急に乗り換えて、練馬駅に到着。大江戸線の連絡は下りのみ。僕は上り線。え?
月曜日の晩飯:
湯豆腐と牛キャベツ炒め、ご飯。
火曜日のビデオ屋さん:
火曜日は平和裡に午前2時くらいにケッタ帰宅でですね、ちょいと椎名町駅前の24時間レンタルビデオを覗いてみました。
おいっ。 『海底軍艦』とか『地球防衛軍』とか『フランケンシュタイン対バラゴン』とか『サンダ対ガイラ』とか『女囚さそり』とか平気な顔して置いてやんの、DVDで。うわ。
ついでに「24時間営業ですので、日付変更線は午前6時になります」とか表現が正しいのかいいかげんなのか判らない営業方針も気に入ったし、ついついへたれGEOで借りている『宇宙戦争』を観終えたら入会するとしましょう。どうせ隔日くらいで店前を通るんだし(なぜ隔日かというと、帰宅ルートに東廻りと西廻りがあるからです)。
水曜日のメシ:
朝、鮭の切り身、ハンバーグ、キャベツ炒め、厚揚げ、ご飯と汁。
昼、豚肉とキャベツの炒め、大根の葉の味噌汁、きくらげ昆布、ご飯。
夜、豚肉とキャベツ炒め、おでん。
今日の携帯電話:
Vodafoneの充電器は寝床の枕元にある。
寝ていないので充電もできていない。
畢竟バッテリーがピンチになるもので、池袋東口のSoftbankショップに行ってみた。「3G以外の充電は窓口へどうぞ」って、またしてもSoftbankは俺様の逆鱗に触れたね。
ぜったいwillcomに行ってやる。決めた。
木曜日のメシ:
朝、おでん、大根の煮物、鰺の干物、赤魚の干物、南半球産のステーキ、ごはん。
昼、
- 大根の煮物が2cm厚×2、
- おでんがちくわとちくわぶと牛スジと蒟蒻とツミレと豆腐とあといろいろ、
- カマスの干物、鮭の切り身、
- ビフテキ、
- 目玉焼き×3、
- ごはん3膳、
- きくらげ昆布、
今日もこれからOK牧場で、明日は昼間がお仕事、夜は遊びに行く。
YouTubeにAbingdon Boys School『Innocent Sorrow』のPVがあがっていたもので、ちょいと観てみる。楽曲はサビ強調もいいところで、「ああ、やっぱり売りたいのかなあ」と当然のことをちょっとだけ思う。思ってはみたもののそれどころではなくて、西川さんコンデンサマイクをそんなに振り回しちゃダメ! 値段も高くて壊れやすいんだからそんなにぶんぶんしちゃダメ! そっちのほうが気になって楽曲どころではありませんでしたとさ。
今日のハンバーグ・ステーキ:
朝食、トアルコ・トラジャとバナナチップとおしんこ。
昼飯は企画頓挫。
昨日の高田馬場のThe Hamburgさんも美味しかったのだが、あまりにストイックな造りに「自分でやればもうちょっと汁気のある俺好みのものが作れるよなあ」とも思っちゃったりして。ほら、ちょっとバターを足してやったり、イタズラしてウコン粉とかカツブシとかシャンツァイとか混ぜたりするじゃんの(笑)。
でも、基本的に自炊生活をおくる俺が最後に「タマネギを刻むところから始めるハンバーグ」を調理したのはいつのことだろう、まず10年は経つな(ギョーザも似たようなスパンで作っていないなあ)。というか、ハンバーグが「煮物」になってしまったのはいつの頃からのことだろうか(あんなものは食い物ではない)。
じゃあ作ってみるか、材料は家から徒歩5分のコープで手に入るし。
ちょっと待て、その60分が使えるのか俺は。
ごめんなさい、昼御飯は冷凍の餃子で間に合わせました。
今日のZircons:
12月4日のZirconsではやっぱり個人芸があって、僕は(変更するかもしれないけど)John Lennon『Mother』を演ろうかな、と思っているのでした。
そうさの、そのうち詳説するけど、僕のなかではあれもクリスマスソングのうちなのさ。
強制アイカタの最大横ヤンに送ったメールが以下。
John Lennon『MOTHER』を歌うので、in Fでピアノを仕入れておいてくれまいか。
なにが始まるのかさっぱり判りませんね、あはははははは。
バッキングは要らない、歌とは絡まない。
あらかたピアノソロだと思っておいてください。
じっくり聴かせる方面で期待しております。